合成洗剤の代わりになって、しかもプラスチック容器も必要ない、そんな洗剤をお探しですか?
今回は、天然の洗剤「ソープナッツ」をご紹介します!
色々な用途に使えるので、個別に専用の洗剤を買う必要がなくなって経済的。使い捨てのプラスチック容器からも解放されます。
ソープナッツってなに?
ソープナッツの正体と優れた特徴とは?
ソープナッツは「ムクロジの木の実」
ソープナッツは、ムクロジという木から採れる実を乾燥させたもの。
ムクロジは日本にも生息する高さ15mほどの木。古くは奈良時代から洗濯や薬として使われ、海外から石鹸が入ってきた1800年代から徐々に人々の生活から消えていきました。
ヒンズー語では「リタ」と呼ばれ、古代インドでも石鹸をはじめ衛生用品・お清めにソープナッツが利用されていたんですよ。
昔から使われてきた優しい洗剤
ソープナッツはアトピーなどの敏感肌でも安心して使える優しい洗剤。
合成洗剤が普及して約60年。それ以前のお洗濯には粘土や植物の実、灰、石鹸が使われてきました。
強力な洗浄力と引き換えに、合成界面活性剤といった化学物質や使い終わるたびに出るプラスチックごみが、自然の中に流れ出しています。
普段の暮らしにそこまで強い洗浄力って必要なのでしょうか?
秘密は天然の洗浄成分「サポニン」
「どうしてソープナッツで洗濯できるの?」と不思議に思いますよね。
ソープナッツには「サポニン」という天然の界面活性剤(汚れ落とし成分)が含まれていて、水と混ぜて振ると泡立つ性質があります。
自然の成分ですので、泡の持続性は合成洗剤に劣ります。しかし、泡がなくなってもサポニンの洗浄作用は落ちません。
使い終わったら肥料になる
ソープナッツが泡立たなくなったら、そのまま植物の根元にまいておくと土に還って肥料になります。
また、サポニンには微生物を活性化させたり、土壌を改善するといった作用もあります。
使い終わったソープナッツをガーデニングに再利用すれば、一切ゴミになりませんよ。
ソープナッツは3つのタイプで使い分ける!
ソープナッツはそのままでも十分使えますが、液体やパウダー状にして使い分けると便利です。
【そのまま!】布袋に入れて使う
ソープナッツを何個かそのまま布袋に入れ、水に濡らして使います。
布袋はソープナッツを購入すると一緒についてきますよ。
【液体】お鍋で煮てソープナッツ液に
ソープナッツ液の作り方と使い方はこちらの動画で紹介していますよ▼
ソープナッツをお鍋で煮るとエキスが溶け出して、ソープナッツ液ができあがります。
- 常温で保存する場合、1週間くらいをめどに使い切ってください(一部がゲル化します)。
- 冷蔵庫で保存するとより長持ちします!
【 ソープナッツ液の作り方 】
①ソープナッツ12〜15粒(約30g)を水(4カップ)につけて一晩おく
②鍋に移して火にかけ、5〜10分ほど煮る
③冷めたら容器に移す
冷める前に重曹を小さじ1入れるのもオススメ。お好みでエッセンシャルオイルを数滴くわえるといい香りに♪
【粉末】コーヒーミルでパウダー状に
ソープナッツを電動コーヒーミルで挽いて粉末に。ガラス瓶などに入れておきます。
- 挽く前に、種が入っていないかよくチェックしてください!種は非常に硬いので、そのまま挽くとコーヒーミルが損傷する恐れがあります。
- ソープナッツ液を作った後によく乾燥させて、最後は粉末にして使うと無駄がありません。
【使い方①】ソープナッツでお洗濯
基本のお洗濯と、つけ置き&手洗いでの使い方をお伝えします。洗い上がりは自然なふんわり感があります♪
基本のお洗濯
基本のお洗濯は、布袋またはソープナッツ液を使って行います。
『布袋の場合』
布袋に入れてお洗濯に使う方法をこちらの動画で紹介しています▼
\ やり方 /
①ソープナッツ6粒(約15g)を袋に入れて、洗濯物と一緒に洗濯機に入れる
②普通に洗濯する(すすぎは1回でOK!)
③袋を取り出して干しておく(中身は出さなくてOK!)
\ Memo /
・すすぎの時に取り出すと成分の節約になりますが、最後まで入れておいても問題ありません。
・使用状況によりますが、6粒で3〜6回ほど繰り返し使えます。
『ソープナッツ液の場合』
普通の液体洗剤と同じように使ってください。
使用量の目安:洗濯物5~6kgに対して、ソープナッツ液20ml
【汚れ落ちのほどは?】
右から醤油、ケチャップ、オリーブオイルをつけて半日放置した布を洗濯。
ほとんどきれいに落ちましたが、少しだけケチャップの赤みがうっすら見えます。洗濯前に濡らしたソープナッツの実を汚れに擦り付けると、より効果的に洗えますよ。
▶︎ 洗濯条件 ◀︎
ドラム式洗濯機、全自動コース(すすぎ1回)、洗濯物の量2.5kg、ソープナッツ液20ml
つけ置き&手洗い
①水またはぬるま湯をはった洗面器に、布袋またはソープナッツ液を入れる
②洗濯物を入れてつけ置きor手洗いする
③すすぎ&脱水して終了
【使い方②】ソープナッツで食器洗い
食器洗いにも大活躍!液体とパウダーの2タイプが便利です。
油汚れが少ないときはソープナッツ液
①たらいにソープナッツ液を入れる
②水を流し入れ、泡立てる
③泡立った水溶液を利用して食器を洗う(食器にかけたり、ふきんに含ませたり)
\ Memo /
・泡がなくなっても気にせず洗ってください。洗浄力は落ちません
・水溶液がきれいな状態で残ったら、そのままシンクのお掃除に使ってください
油汚れが多いときはソープナッツパウダー
①油汚れに直接パウダーを振りかける
②そこに水orソープナッツ液を加え、なじませて洗う
この方法で茶しぶも簡単に落ちました!
【使い方③】ソープナッツでお掃除
お掃除にもソープナッツ液とパウダーが大活躍!トイレ、キッチン、ガラス窓など、どこでも使えます。
ソープナッツ液でスプレー
スプレーボトルにソープナッツ液を入れて、コンロの油汚れやガラス窓などに。水で濡らした雑巾で拭けば、きれいに汚れが落ちていきます。
ソープナッツパウダーで磨く
気になる汚れにふりかけて、濡らしたタワシや使い古した歯ブラシで磨きます。蛇口の根元についた水垢も落とせますよ!
水とソープナッツ液で拭き掃除
バケツにはった水にソープナッツ液を混ぜ合わせ、雑巾で拭き掃除。床や家具、トイレ、窓、車など、いろいろなところに使えます!
地中海ハウスのソープナッツ
今回使ってみた商品は「地中海ハウス」のソープナッツです。大容量なのにお手頃価格。
液体やパウダーでも販売していますが、プラスチック容器に入っているので毎回ゴミになってしまいます。ぜひナッツの状態で購入してください。
外袋は麻。ナッツが入った内袋はプラスチック製ですが、これは湿気を防ぐためのもの。捨てないようにしてください。
- 容量:1kg
- 布袋での総洗濯回数:約200回
- 付属品:布袋
※以下の総洗濯回数は、布袋に15g入れて3回洗濯した場合を仮定しています
アイデアいっぱい!ソープナッツユーザーの口コミ
口コミの中から、使い方のヒントを集めてみました!
お洗濯編
ミルで挽いた粉を洗濯用バッグに入れて洗濯すると、すぐに使えて(これまでは、ナッツの入った袋を洗濯前30分ほどコップに入れた水の中に浸けていました)、おまけにしっかりエキスが出るのでとても便利だとわかりました。
3粒分ほど挽いただけで、十分一回分洗濯できます。
地中海ハウス(ソープナッツ ラウンジ)
洗濯には必ずエッセンシャルオイルを入れるようにしています。 香りを付けたいというのもありますが、ラベンダーやティーツリー等は防菌効果もあるので、相乗効果を期待して。夜間に洗濯して部屋干しをするので、ソープナッツとEOは強い味方です。
地中海ハウス(ソープナッツ ラウンジ)
200gくらいずつまとめてソープナッツミール(粉末)を作って、スプーンが横に付いた瓶に入れておいて、洗濯のたびスプーン3~4杯を洗濯用バッグに入れて使っています。200gで結構長く使えます。洗濯は、ソープナッツミールと重曹を合わせて使っています。
地中海ハウス(ソープナッツ ラウンジ)
洗濯のときのエッセンスオイルは、ゼラニウムを10滴とジャスミンを5滴落とすのが一番気に入っています。洗い上がりに、とてもさわやかな感じの香りになりますよ。
地中海ハウス(ソープナッツ ラウンジ)
食器洗い編
コップにナッツ3つと水を入れ振り、泡を作ってみました。泡はすぐ消えてしまいますが、油汚れもしっかり洗えてると思います。今度はマイボトルみたいなのに入れてみようかなと思います。まな板をたわしで洗ったときはすごく泡立ち、自然の泡とは思えないほど。手荒れが酷い私ですが、すごく手に優しい感じがします。
楽天市場
食器洗いは、3gほどの粉末とタライに半分くらいの水を入れ、その中で洗います。油でベトベトに汚れたお皿やフライパンなどは、前もって、ペーパーで軽く拭き取ってから洗っています。たった3gで、食器から鍋まで全部きれいに洗えます。
地中海ハウス(ソープナッツ ラウンジ)
お風呂編
ソープナッツミル(粉末)をザルでふるって殻をのぞいた粉を洗濯用バッグに入れて、シャワーのときまず濡らして、少しもんで水をなじませてから、顔とか身体を軽くなぜると、ボディシャンプーよりやさしくて、しかもきれいになります。
地中海ハウス(ソープナッツ ラウンジ)
コットンバッグにソープナッツを適量入れ、浴槽に落としてから1時間後に入浴したのですが、入浴後2時間以上経ってもずーっと体がポカポカしていたことに大変感動&驚きました。(約20分間、とてもぬるーいお湯に浸かっての結果です。)
地中海ハウス(ソープナッツ ラウンジ)
そのほかのアイデア編
それ以外の使用は、歯磨き粉として歯を磨いています。最近は精製水に煮出し液とエッセンシャルオイルを少量入れ、化粧水としても使っています。就寝前につけると、翌朝肌がしっとりしています。
地中海ハウス(ソープナッツ ラウンジ)
・少し苦味があります。小さいお子さんには難しいかもしれません…。
ソープナッツのQ&A
Q. シャンプーに使える?
A. 基本的にシャンプーにも使えます。ただ、整髪料がたくさん付いた髪には不向きなようです。また、ソープナッツ液は目に入るとかなりしみるので注意してください。
Q. 洗顔に使える?
A. 可能ですが、泡が持続しにくいためあまりお勧めはできません。洗顔は、たっぷりの泡で優しく洗うのが理想。泡が少ないと毛穴の奥の汚れを落としにくく、摩擦による肌の負担が大きくなります。
Q. 食洗機に使える?
A. 食洗機に使う場合はソープナッツ液がおすすめ。パウダーでも可能ですが、食洗機によってはソープナッツの繊維が異物と認識されて、エラーを起こすことがあるようです。
Q. ナッツアレルギーでも大丈夫?
A. 「ナッツ」という名前が付いていますが、いわゆる堅果科(ナッツ類)ではありません。ナッツアレルギーでも問題なく使えますよ。ちなみに、ソープナッツは果皮が日光で乾燥して固くなり、殻に似ていることから「ナッツ」と呼ばれるようになったそうです。
Q. 臭いはあるの?
A. リンゴ酒のような甘酸っぱい匂いがします。ですが、洗濯物に移ることはありません。
Q. デリケートな素材もお洗濯できるの?
A. ウールやシルク、麻などにも使えます!綿や麻は、30〜90℃のお湯で洗うとよりスッキリと汚れが落とせます。
幅広い用途で使えるソープナッツ。毎回ゴミになっていたプラスチック容器とさよならできます!
まとめ
いかがでしたか?
ここでは木の実の洗剤ソープナッツの様々な使い方をご紹介しました。
基本は数粒をコットン袋に入れて、洗濯物と一緒に洗濯機にかけるだけ。
その他にも一晩水につけたものを煮出して液体にし、お洗濯や食器洗いに。
コーヒーミルで粉状にしてお掃除に使うなど、幅広い使い方ができます。
身体にも優しく、ごみも少ないソープナッツ。ぜひ試してみてくださいね。