ナチュラルで優しい「虫除け」で、使い捨てプラも限りなくゼロになる

精油とガラスのスプレーボトル

虫除けグッズは夏の必需品。

でも市販でよくみる商品はプラスチックの大量消費。同時に殺虫成分などの化学物質も気になります。

もっと少ないゴミで安全に虫除けする方法はないのでしょうか?

ここでは、なるべくプラごみが出ないナチュラルな虫除けグッズをご紹介します!

「虫除けグッズ」はプラスチックの使い捨てで溢れてる!

ジェルやクリームとプラスチック容器

市販で広く売り出されている虫除けアイテム。ワンシーズンもつ商品もあれば、ほんの数時間しか効果のないものまで様々!

使い捨てのワーストランキングをまとめてみました。

【ワースト1】ウェットシートの虫除け

シートタイプの虫除け。パッケージはもちろん、中の不織布にも合成繊維が含まれています。

枚数も15~30枚で長持ちするとは言えません。

これぞ「ザ・使い捨て」で、プラごみの観点からいうと一番避けるべき商品です。

【ワースト2】手首や足首につけるリング

シリコーンでできた虫除けリング。子供向けのものが多いです。

有効期間が12時間ほどのものは使い捨てになり、シリコーンもプラ包装も1回でごみになります。

MEMO
選ぶなら有効期間が1ヶ月以上のものを。プラ袋に入れて保管できます。

【ワースト3】虫除けシール

肌や服にペタッと貼り付けるシールタイプ。

シールはプラスチックを含んだ合成紙剥離紙はプラスチックでコーティングされています。

持続時間は1枚で6~8時間。「効果がわかりにくい…」という声も多いです。

【ワースト4】ミスト・クリーム・ジェルタイプ

化粧クリームを手に塗る女性

プラスチックのチューブやボトルに入っているものがほとんど。

主な虫除け成分はディートやイカリジンで、強力な虫除け効果が期待できる商品でもあります。

ディートに比べイカリジンの方が毒性が低く子供にも使えると言われていますが、化学物質である以上注意が必要です。

【ワースト5】置き型の電気式虫除け

薬剤を電気で拡散させる置き型タイプ。薬剤は「液体ボトル」または「プラケースのカートリッジ」です。

どちらも中身がなくなれば取り替えが必要。持続期間は1〜2ヶ月と比較的長いですが、プラスチックのボトルやケースが使い捨てになります。

ピレスロイド系の殺虫成分で蚊を駆除します。

アウトドア&お部屋に!プラなしでナチュラルな虫除けアイテム

カゴに入った草花

もっと安心して使える、環境に優しい虫除けグッズってないのでしょうか…?

ここではアロマをもとにしたリラックス効果も高い虫除けアイテムをご紹介します♪

オーガニックな虫除けバーム・スプレー

▼BUDGER(バジャー)の虫除けバーム

バジャーの虫除けバーム

アメリカのオーガニックコスメブランド「BADGER(バジャー)」の虫除けバーム。

中身はオーガニック認定を受けた自然由来の成分がたっぷり。アルコールや合成着色料、合成保存料、合成香料もフリーです♪

1歳から使用可能ですが、痒がったり機嫌が悪くなるようなら使用は中止してください。

MEMO
1歳未満は使用を避けた方がいい理由は、未精製のミツロウが使われているため。未精製のミツロウには花粉が含まれており(そのため黄色い)、花粉アレルギーを引き起こす可能性があります。
バジャーの虫除けバームの蓋をとった様子

容器はアルミ缶。 虫が嫌うシトロネラやレモングラスの爽やかな柑橘系の香りです。

バジャーの虫除けバームの裏に記載されている成分

成分はエキストラバージンオリーブ油、ミツロウ、ヒマシ油、シトロネラ油、レモングラス油、シダーウッド油、ローズマリー油、ゼラニウム油。

全体の21%が有効成分(精油)で、オリーブ油以外は全てオーガニック認証成分です!

バジャーの虫除けバームを指で取る様子

硬めのバームなので少量ずつ指に取れます。全くベタつきがなく、さらっとしています。

香りの持続時間は2〜3時間。それ以上は塗り直しが必要です。

虫除けバームを肌に塗った所にスプレーした水が弾かれている様子

水もよく弾きます!タオルで拭いてしまっても、肌に香りが残っていました。そのくらいしっかりした香りです。

なんと虫刺されの薬にもなります。ヒマシ油には皮膚の炎症や痒みを鎮める働きがあり、このバームに10%も配合されています。

試しに汗疹(あせも)に塗ってみたところ、すぐに痒みが引いてびっくり。市販のお薬より効果を実感しました。

プラなし生活のSNSでもシェアしたところ、なかなかの注目度!パッケージのアナグマの可愛さもお気に入りポイントのようです♪

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

プラなし生活*楽しくプラスチックを減らす♪(@lifelessplastics)がシェアした投稿

▼この記事で使っている虫除けはこちらです♪

バジャー プロテクトバーム
バジャー(Badger)

▼バームの他にスプレータイプもありますよ。

バジャーの虫除けスプレー
バジャー プロテクト シェイク&スプレー
バジャー(Badger)

▼ECOREPEL / coconut matter

香港生まれのcoconut matter。ECOREPELはスティック状のナチュラルな虫除けバームです。

coconutmatterの虫除けバーム

残念ながらまだ国内では取り扱いがない商品。日本にもこんなアイテムが増えることを願って、ここでご紹介しますね。

ちなみに注文すると香港からこんな箱で届きます。

香港から紙箱で届いた虫除けバーム

パッケージは全てボール紙!蓋を取って、下から押し出して使います。

虫除けバームの蓋を取った様子
蓋は緩くもなくきつくもなく、すっぽりとハマる。
筒の底を押し出して中身を出している様子

使い方は簡単。肌の水や汗を拭き取って、直接滑らせればOK。

虫除けバームを肌に塗っている様子

レモンのような爽やかな香り!

スティックタイプなので片手で塗れるのがいいですね。滑りが良く、均一に塗り広げられますよ。

原料は虫が嫌いな柑橘系の精油やココナッツオイル(フェアトレード)、キャンデリラワックス、シアバターなど100%自然由来の成分のみ。

パッケージの裏面の成分表

ディート、イカリジンなどの殺虫剤成分、動物性原料は不使用です。

パッケージにある各種マーク

虫除け効果は4時間ほど持続!香りもだいたい3〜4時間ほどでなくなりました。

塗った後、たくさん汗をかくとその臭いで蚊がよってきてしまいます。汗はできるだけ拭き取って、こまめに塗り直すと効果的です。

虫除けのほか、虫刺されのかゆみ・炎症止めにもなります。アウトドアの荷物も減りますね^^

生後6ヶ月以上のお子さんから使えます。

ナチュラルな蚊取り線香

▼うる / 月桃香

うるの月桃香と外箱

沖縄の植物「月桃(げっとう)」を使った自然素材の蚊取り線香。

月桃の葉から採れる油には虫除け作用があり、沖縄では古くから親しまれている植物です。

例えば畑や藪に入るときは月桃の葉を体にこすりつけて虫除けにしたり、葉を衣装タンスに入れて防虫剤の代わりにしたり。

月桃の葉で包まれた「鬼餅(ムーチー)」という沖縄で有名なお菓子をご存知でしょうか?抗菌・殺菌作用もあるので、食品の美味しさが長持ちするんです。

また素朴で自然な香りがすることから、アロマオイルや香料として化粧品などにも利用されています。

この月桃香は、月桃の葉の粉末をメインに、ハーブや精油など全ての素材が植物由来。化学物質は使用されていません。

精油には月桃オイルのほか消臭作用のある丁字(クローブ)やユーカリも配合されており、虫除けだけでなくお部屋の臭いもすっきりとさせてくれますよ♪

箱の中に月桃香が収まっている様子
中も紙でプラスチックフリー

使い方 /

  • 付属の香敷マットを不燃性の深めの器(陶器・ガラス・金属など)の底に敷いて使用する
  • 6〜7畳につき1巻が目安
  • 燃焼時間は1巻で約3時間
  • 殺虫はできません
  • 香敷マットは黒ずんできますが、水洗い不可

燃焼後は残り香が漂い、アロマ効果が持続します。

細いので取り出す際に折れないよう注意が必要ですが、香りと同じく見た目もとても上品です♪

月桃香のアップ

▼りんねしゃ / 菊花せんこう

りんねしゃの菊花せんこう
出典:Amazon

もともとプラ包装の少ない蚊取り線香。ところが、合成ピレスロイド系の殺虫成分が含まれているものが多く出回っています。

煙に乗って拡散する薬剤で気分が悪くなったり、「小さい子供やペットがいるところでは心配」という人も。

「菊花せんこう」は除虫菊で作った昔ながらの蚊取り線香。虫が嫌いなハッカや除虫草なども使い、薬剤に頼らないところがいいですね。

材料は全て天然成分化学物質フリーなので小さいお子さんやペットにも安心ですよ。燃焼時間は1巻で約6時間です。

虫除けエッセンシャルオイルとディフューザー

▼パーフェクトポーション / バズオフ エッセンシャルオイルブレンド

created by Rinker
パーフェクトポーション(PERFECT PORTION)

「パーフェクトポーション」はオーストラリアのオーガニック・エッセンシャルオイルブランド。

原材料の95%以上がオーガニック認定済みで、残りの5%も天然原料が使われています

このエッセンシャルオイルには、虫が嫌いなシトロネラやペパーミント、ユーカリ、ティーツリーなどを配合。容器はもちろん遮光性のあるガラス瓶です。

アロマディフューザーに5~7滴たらして香りを拡散!そのほか手作りの虫除けスプレーにしてもいいですね。

原液をそのまま肌につけるのは刺激が強すぎるためNGです。

虫除けキャンドル

▼North Candles / 瓶のソイキャンドル

北海道でオリジナルのキャンドルを制作しているNorth Candles(ノースキャンドル)。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

プラなし生活*楽しくプラスチックを減らす♪(@lifelessplastics)がシェアした投稿

精油と大豆由来のソイワックスだけで作られたキャンドル。一般的な石油系のものより低温でゆっくり溶けるため、精油の香りや効果をしっかりと楽しめます。

写真のタイプは4種類のブレンドがあり、レモングラスやユーカリ、ペパーミントなどどれも虫除けに効果的な香り。

芯に木片が使われているのもおもしろいですね♪

簡易包装でお届けしてもらえますので、注文時に「簡易包装希望」と添えるとスムーズです。

▼MARKS & WEB / アウトドア ハーバルキャンドル

Marks & Webのアウトドアハーバルキャンドル
出典:MARKS & WEB

アルミ缶に入ったハーバルキャンドル。

素材はパラフィンワックスと天然のシトロネラ精油で、レモンのような爽やかな香りが楽しめます。

持ち手が付いていてアウトドアにぴったり♪お部屋でのリラックスタイムにも活躍しそうです。

サイズは高さ13cm x φ11cmの大容量!燃焼時間は約50時間です。

▶︎MARKS & WEB アウトドア ハーバルキャンドル(公式オンラインストア)

アロマの「虫除けスプレー」を簡単手作り!

虫除けスプレーに使った精油とガラスのスプレーボトル

虫が嫌いな香りをブレンドして、自分だけの虫除けスプレーを作ってみるのもいいですね!

網戸やカーテン、カーペットに吹きかけても◎!蚊の侵入を防いだり、ダニ対策にも活躍しますよ。

\ 用意するもの /

  • 精油(ミント、シトロネラ、ティーツリー、ユーカリ、レモングラスなど)
  • 無水エタノール
  • 精製水または水道水
  • 遮光性のあるガラスのスプレーボトル

\ 作り方 /

①無水エタノール(5ml)とアロマオイル(10滴)をよく混ぜる

②精製水または水道水(45ml)を加えて混ぜる

③スプレーボトルに移したら完成♪

全体で50mlの量ができます。

\ 使い方 /

  • 2週間以内に使い切る
  • 香りがなくなると効果もなくなるため、1~2時間おきにスプレーする
  • 肌トラブルを避けるため、服の上からスプレーする
  • 赤ちゃんや小さい子供に使う場合は濃度を半分に。いったん布にスプレーして香りを服に移してください

参考:暮らしーの

虫除けに効果的なエッセンシャルオイル

シトロネラ、ゼラニウム、ラベンダー、ミント(ハッカ油)、ユーカリシトリオドラ(レモンユーカリ)、レモングラスなど

精油を使って拭き掃除!お部屋の虫除けに効果的

様々な形のブリキのバケツ

虫除けに効果的な「ハッカ油」や「柑橘系の精油」を使って拭き掃除。

雑巾なら、水を張ったバケツに精油を数滴加え、固く絞ってお掃除します。

先述の「手作り虫除けスプレー」をいらない綿の布にたっぷり吹きかけてもOK。フローリングワイパーに取り付ければ床掃除も簡単ですね!

爽やかな精油の香りで気分もすっきりしますよ♪

MEMO
市販のお掃除シートは化学繊維(プラスチック)を含んだ使い捨てプラスチック。ぜひご自宅の綿の古布を活用してください。

【アロマの注意点】猫のいるご家庭では控えて

心地いい香りと様々な効能をもつアロマ(精油)ですが、猫にとっては注意が必要。

精油を舐めた猫が死亡したり、アロマを炊いた部屋で一緒に過ごすと体に異変を生じたり。そのような例が報告されています。

というのも、猫の肝臓は数多くの植物の毒素を解毒する働きがありません。

精油は植物の有機化合物が何倍にも濃縮されており、猫にとっては少量でも中毒を起こしやすいのです。

猫のいるご家庭では、精油の使用は控えてください。

参考 猫にアロマは危険!?猫専門病院の猫ブログ ネコペディア

ぜひ試してみたい、ナチュラルな虫除けアイデア

虫除けスプレーや蚊取り線香って消耗品。ここでは一度手に入ればずっと使える虫除けアイデアをご紹介します!

就寝時の優しい虫除け♪「天然繊維の蚊帳(かや)」

麻の蚊帳
出典:大和蚊帳

寝床をすっぽりと覆って、虫の侵入をブロックしてくれる蚊帳。

赤ちゃんがいる人や、扇風機やエアコンで体がだるくなる人にもおすすめです。

麻の蚊帳は風通しが良く、綿やナイロンよりも涼しいのが特徴。

とても大きなイメージがありますが、こちらは3畳からサイズが用意されていますよ。

▶︎天然繊維の蚊帳(大和蚊帳)

風で蚊をブロック!「扇風機」

扇風機の風でも蚊をブロックできます!

蚊の飛行速度は最大でも時速2.4kmとかなり低速。

扇風機を回しておくだけで蚊は風に翻弄されてしまいます

また、蚊は二酸化炭素を感知して人に近寄ってきますが、風で混乱させる働きもあるんです。

扇風機の風は「弱」で十分。首振りにして部屋全体に風が行き渡るようにしてください。

玄関・ベランダに「蚊連草の鉢植え」

センテッドゼラニウム

蚊連草は蚊が嫌がる香りをだす植物。

葉を少しこすると爽やかな香りが広がります。虫が侵入しやすい玄関先やベランダで育てるとちょうどいいですね。

ホームセンターで入手でき、「蚊取草」「蚊嫌草」「センテッドゼラニウム」という名前で販売されていることも。

ゼラニウムとシトロネアを交配して作られたハーブのひとつで、殺虫効果はありませんが蚊が近寄ってくるのを防いでくれます。

軒先にぶらんと吊り下げる虫除けよりもナチュラルで素敵!

香りを維持するために、枯れてきた葉はカットしてくださいね。

まとめ

使い捨てプラスチックをなるべく避ける虫除け方法を8つご紹介しました。

ドラッグストアに行けば簡単に虫除け商品は手に入りますが、プラごみだけでなく体にも心配なもので溢れています。

日常的にそこまで強力な効果が本当に必要なのか、ちょっと立ち止まって考えてみてはいかがでしょうか?

ナチュラルな虫除けアイテムで夏を快適に過ごしてくださいね。

\ プラなし&安全な「日焼け対策」はこちら! /